決して豆入り切り餅ではないです。

普通はベーキングパウダーで作るスコーンですが
天然酵母で作ってみました。
丸一日冷蔵庫に寝かせて焼くだけ。

キャラメルチョコとくるみを入れましたが
ほどよい甘さで美味しかったです。
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-10-28 19:57
| 天然酵母
なんとなく、世の中の流れに乗ってみました。
ハロウィンってかぼちゃ食べるんだっけ?
日本は冬至の時ですよね。

全体の約半分の割合でかぼちゃが入っいます。
シナモン、ナツメグ入り。
ゴールデンヨット
レーズン酵母
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-10-24 22:38
| 天然酵母
他のパンとは違う食感で
たまに無償に食べたくなってしまうベーグル。
これも天然酵母で作ると
時間はかかるが、格別に美味しい。
レーズンでおこした酵母使用。

ゴールデンヨット
ルスドォル
ライ麦
今回はヨーグルトで酵母作り。

さて、成功するのか。。。
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-10-15 21:35
| 天然酵母
先日、作っておいたりんご酵母が
出来上がったので、白ワインに漬けておいた
レーズンを入れて作ってみました。
オーブンの中で大きく膨らんでくれています。
酵母が元気な証拠。

どっしり、レーズンたっぷりで、
りんごとレーズンの甘酸っぱさが美味しかったです。

リスドォル
グリストミル
ライ麦
全粒粉
リンゴ酵母液
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-10-08 20:35
| 天然酵母
バタバタでパンに絡んでませんでした。。。
そうなると、うずうずして来るんですよね。
秋になると美味しいものばかり。
りんごで酵母を育て中です。

皮ごとすりおろした物がはいっています。
それと、レーズン酵母液とパートフェルメルテ(発酵生地)で
作ったバケットです。

今までで一番、気泡が入ってくれました。
テロワール
リスドォル
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-10-03 20:11
| 天然酵母
秋になって、気温が下がり、発酵が大分ゆっくりになって来ました。
気長に待ちます。
今日は私の好きなパンの一つ、リュスティック。
フランス語で素朴なって意味です。

その名の通り、生地を楽しみます。
外はカリッと、中はモチッと。

ルスドォル
テロワール
ふすま
天然酵母
ふすまが入って、さらに香ばしく素朴に。
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-09-23 21:39
| 天然酵母
酵母を先日のベーグルで大量使いしたので
今回も酵母液を使って、レトロバゲット。
と、キャラメルチョコを混ぜ込んで
ねじてってみました。

バゲットはクープスランプです。。。
まだまだです。。。
形もイマイチ。。。
もっと、クープが深くってもいいのか?
悩める今日この頃です。
リスドォル
レジャンデール
ライ麦
レーズン酵母液
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-08-25 21:11
| 天然酵母
沖縄に住む、ベーグル大好きな友人に
出来立て天然酵母でベーグル焼きました。

しかし、粉1キロ手こねはしんどいです。。。
でも、がんばって捏ねた分モチモチ。
今回は発酵時間ベストです。
つやつや。
今回はプレーンと大納言入り。
リスドォル
はるゆたか
ライ麦

■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-08-20 10:42
| 天然酵母
我が愛する酵母さんがついに出動です
もう、すでに第二弾作ってるんですけどね。。。

で、マフィンなんぞ焼いてみました。
この、ブサイクさ加減がお気に入り。

しかし、発酵時間がもう少し長くってもよかったな。。。
味は申し分ないです。
はちみつバターで食べたい感じ。
はるゆたか使用
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-08-18 21:40
| 天然酵母
やっと、成功した自家製酵母をさっそく使用。
うれしいな〜。
作ったのはレトロバゲット。

クープはイマイチ。
しかし、酵母特有のいい匂い。サイコー。
裏側は。。。
最終発酵が短過ぎて割れてます。。。
しかも、ガスオーブンの温度が高過ぎて
焼け過ぎです。

まだまだです。。。
修行あるのみ。
リスドォル
レジャンデール
レーズン酵母液
■
[PR]
▲
by torocco-shoku-do
| 2008-08-14 14:53
| 天然酵母